講座・イベント情報 令和5年度
千葉県総合教育センター職員を講師に、ものづくりを通して科学のおもしろさや不思議を体験する教室です。
お申込みいただいた方には、6月14日(水)にメールにて受講の可否についての御連絡をしております。
送付したメールは迷惑メールに振り分けられている可能性もありますので、必ず御確認ください。
なお、メールが確認できない場合は、お手数ですがさわやかちば県民プラザ(04-7140-8611)へお問い合わせください。
午前の部:10:00~12:00(小学1年生~3年生)
午後の部:13:30~15:30(小学4年生~6年生)
午前の部:おもしろ科学工作に挑戦!(低学年)~ミニちば子ども大学~
小学1年生から3年生を対象に、身の回りのものを使って「虹」を作ってみます。ものづくりを通して、科学のおもしろさや不思議を体験してみましょう。
午後の部:おもしろ科学工作に挑戦!(高学年)
小学4年生から6年生を対象に、「万華鏡」を作ってみます。ものづくりを通して、科学のおもしろさや不思議を体験してみましょう。
午後の部:小学4年生~6年生
下記、申込フォームよりお申し込みください。
【午前の部(小学1年生~3年生)申込】
https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/kouza/web-moushi/mono-amR5
【午後の部(小学4年生~6年生)申込】
https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/kouza/web-moushi/mono-pmR5
・原則として、児童だけでの参加は、ご遠慮ください。
・児童1人につき1組とカウントさせていただきます。
例:小学1年生と小学3年生の兄弟での参加→親は1人でも2組となる。
小学1年生と小学5年生の兄弟での参加→午前の部1組、
午後の部1組となる。
来所・往復はがき・Web申込のそれぞれの申し込みの方法については講座の申込方法のページをご確認ください。