講座・イベント情報 令和5年度
令和5年10月7日(土)に実施する演奏動画審査を通過した、千葉県内の高校生バンドによるフェスティバルです。
フェスティバル1日目:令和5年12月23日(土)午前10時~午後5時
フェスティバル2日目:令和5年12月24日(日)午前10時~午後5時
【エントリーについて】
◆エントリー条件
①12月23日(土)及び24日(日)のフェスティバル当日に参加できることとします。
なお出演日の希望による調整は行いませんのでご了承ください。
②県内に在住または県内高等学校に在学する高校生で編成されたバンドであることとします。(同一校でなくても可)
③同一校からのエントリー数は3バンドを上限とします。(3バンドを超える場合は、各校で調整をお願いします。)
※キャンパスが異なる等の場合は、それぞれでの参加とします。
④エントリーについて、在学する学校の許可を得ていることとします。(在学する学校に連絡する場合があります。)
◆エントリー方法
下記申込フォームより、演奏動画と合わせて申込んでください。なお、演奏動画の作成等に当たっては、次の事項に留意してください。
①演奏曲数は、1バンドにつき1曲(オリジナル・コピーを問わない)とします。
※フェスティバル出場が決定した場合、動画審査で演奏した曲はセットリストに含むこととします。
②演奏する曲においては、歌詞その他内容が高校生として不適切と思われるものは失格とします。
③スマートフォンで録音録画した演奏動画をYouTubeにアップロードし、そのURLをWeb申込フォームに入力します。
④演奏動画は、横長の固定画面とし、メンバー全員が写っていること(演奏動画の編集は不可)とします。
⑤YouTube上のポリシーに沿った動画を提出(アップロード)してください。また、
JASRACによる動画投稿(共有)サービスでの音楽利用も確認の上、これに則って提出(アップロード)してください。
⑥著作権、肖像権、プライバシー等の権利者の許諾が必要な場合は、参加校、参加者等で責任をもって所定の手続きを行ってください(万が一権利の侵害から生じるトラブルが発生した場合、当所は、一切の責任を負いません)。
⑦演奏動画のタイトルは、「バンド名(学校名)_『曲名』」にしてください。
⑧YouTubeにアップロードする際には、「限定公開」にしてください。
⑨アップロードした演奏動画は、10月10日(月)以降速やかに必ず削除してください。
※Web申込フォームからのエントリーやYouTubeからの演奏動画のアップロードが難しい場合は、さわやかちば県民プラザ事業振興課担当まで相談してください。
下記Web申込みフォームよりお申し込みください。
エントリー期限を9月30日(土)まで延長します。
多数の申し込みをお待ちしています。
来所・往復はがき・Web申込のそれぞれの申し込みの方法については講座の申込方法のページをご確認ください。