ちばりすネットplusに登録している団体サークル情報
検索結果
-
いすみ市、公民館文化団体への協力。 陶器の作成・焼成・施釉の技術の向上。 会員相互の親睦。
-
裏千家茶道の基本点前練習中。初心者歓迎です。文化祭では、茶会を開き多くの人達に、お茶を差し上げています。
-
「7か国語で話そう」をキャッチフレーズにたくさんの言葉を家族や仲間達と楽しんでいます。 外国語を勉強するのではなく、赤ちゃんが自然に言葉を身につけていくのと同じ道筋で大人でも子供でも誰でもいくつもの言葉が自然に話せるようになっています。実際にホームスティに行ったり、受け入れたりすることで世界中にお友達を作っています。現在、英語・韓国語・スペイン語・日本語・ドイツ語・フランス語・中国語・ロシア語・イタリア語・タイ語・マレーシア語など19の言葉があります。
-
民謡、尺八、三味線の練習及び普及 結婚式やお祝いの席での歌、ひとりでこっそり尺八・三味線の稽古
-
異年齢の集団による遊びを中心とした様々な活動を通して子供達自身が課題を見つけ、自ら学び、考え、主体的に判断し、行動し、課題を解決する能力や他人を思いやる心を培う。(わんぱくドッジボール大会・安全対策講習会・クリスマス会・親子レクリエーション等)
NPO・団体をお探しの方へ(外部サイト)
〇NPO法人ポータルサイト(内閣府ホームページ内)
内閣府が所轄庁の協力を得て、NPO法人に係る基本的な情報を一元管理し、市民・NPO法人・企業等にインターネットにより情報提供するために管理・運営するNPO法人情報のポータルサイトです。
〇地域づくり情報広場(千葉県ホームページ内)
県内各地域におけるさまざまな主体の交流・連携を促進し、地域活動の活性化による地域活力の向上をめざすため、住民を中心とした地域活動や各種の課題に対する取組事例等の情報を提供するものです。
〇ちばスマイルナビ(千葉県社会福祉協議会ホームページ内)
ちばスマイルナビは千葉県内で行われている地域活動情報の掲載を行っています。シニアサークルとボランティア団体の検索が可能です。