新型コロナウイルス対応もあり、無観客での開催でしたが、各バンド、日頃の練習の成果を存分に発揮した素晴らしい演奏でした。また、運営ボランティアスタッフとして、柏市立柏高等学校と県立東葛飾高等学校の生徒たちが、バンドフェスティバルを支えてくれました。前向きに、一生懸命に仕事をする生徒たちの姿もまた、素敵でした。
最後になりましたが、当日の審査や温かな講評を含め、開催に向けて、ご尽力いただいた講師の先生方、各校顧問の先生方、ご協力ありがとうございました。




【1日目の出演バンド】
- 県立茂原樟陽高等学校 「Undecided」
- 拓殖大学紅陵高等学校 「Rabbit Foot!」
- 県立柏の葉高等学校 「SHAMOJI」
- 東京学館高等学校 「ローティ・トースト」
- 茂原北陵高等学校 「宮澤 遼太郎」
- 専修大学松戸高等学校 「kryptonites」
- 県立千葉高等学校 「あたしたちタピオカ」
【2日目の出演バンド】
- 千葉聖心高等学校 「Ank music ♪」
- 県立鎌ヶ谷高等学校 「そるとさわー」
- 日出学園高等学校 「ONEW」
- 県立野田中央高等学校 「Third honesty 」
- わせがく高等学校柏キャンパス 「The A 『tmosphere』」
- 県立東葛飾高等学校 「悪KUNIKA(いずくにか)」
- 東海大学付属浦安高等学校 「Jack in The box」
- 市川学園高等学校 「ハッチ」
【出演した生徒たちの感想】
- 初めての大会出演でしたが、改善策など具体的に優しく教えてくださり、これから今よりも努力しようと思いました。
- このバンドで人前での演奏は、初めてだったのでとても緊張していましたが、本番は楽しく演奏することができました。
- 直前まですごく緊張していましたが、本番が始まってからは、すごく楽しかったです。頂いたアドバイスを今後生かせるように頑張りたい。
- 本日は、開催してくださり本当にありがとうございました。私たちだけでは気付かないようなこともいっぱいあって、とても勉強になりました。この経験を生かして今後も頑張っていきたいです。
- 他校の演奏を聴かせてもらいましたが、とても刺激を受けました。私もまだ成長すべきところがたくさんあると思いました。また、審査員の方からの評価もとても参考になり、今後の活動に生かしていきたいです。