ちば子ども大学【展示室で造形体験!学習キット「ビルダーカード」で何をつくる?】
2025年1月13日 13時22分1月12日(日)千葉県立美術館協力のもと、千葉県立美術館 上席研究員 廣川政和 氏を講師に「展示室で造形体験!学習キット「ビルダーカード」で何をつくる?」を開催しました。
ビルダーカードとは、切込みが入ったダンボール製の円盤から成るもので、円盤どうしを組み合わせると立体オブジェを作ることができます。できるだけ多くのカードを使って作るというミッションのもと、組み方を工夫して思い思いの作品を作りました。自由に組み上げていくうちに、ダイナミックな作品が作れる楽しさに触れることができました。
ビルダーカードの組み方の説明
土台を作成中
背丈より大きな作品の完成