令和6年度 Let’s do it !! 10/05(土)6回目
2024年10月5日 16時36分10月5日(土)9時30分~12時30分 料理室 ボランティアスタッフ7名、ボランティアスタッフ保護者2名、サポーター 1名
第6回はボランティアスタッフの交流会を開催しました。今回は体験の日に参加して、運営側に興味を持った小学生二人も参加しました。鍋でお米を炊いて、皆で食べようという企画です。
今日やることの優先順位を決めて、まず、鍋と空き缶でご飯を炊くことからはじめました。
皆で米をといで、鍋、お皿、しゃもじ等を準備し、鍋と空き缶でご飯を炊きました。
どちらも水の加減や火の調整が上手にでき、お焦げもつかず炊くことができました。みんなで、おにぎりを作り、おいしくいただきました。塩むすびと具が塩こんぶのおにぎりでした。
ボランティアスタッフの高校生がネパールを訪問した話と、小学生がお祭りで企画し、出店した体験談をみんなで聞きました。
段ボールで、ガチャポンを作りました。みんなで、作り方を見ながら、手際よく切ったり、テープで貼ったりして制作していましたが、時間がなく完成できなかった為、次回に続きを行うことにしました。