Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~ について

 高校生や大学生(それに準ずる年齢の方)が小中学生向けの遊びなどの体験活動をゼロから主体的に企画・運営していくプロジェクトです。ボランティアメンバーとして活動することで、新しい自分を発見し向上する喜びを共有する体験の場をつくります。一緒に活動しましょう、Let's do it !!

Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~

令和6年度 Let’s do it !! 1月25日(土) 9回目

2025年1月25日 17時03分
Let's do it !!

令和7年1月25日(土)9時30分~12時 中研修室1 ボランティアスタッフ7名

2月24日(月)の体験の日本番直前の準備の日でした。

体験内容は

・あきばこで作ろう玉ころがし。

・脱出ゲーム

また、10月の交流会の時に作った「段ボールガチャポンもやってみたい」との声があがり…皆の賛同があったので実施することになりました、段ボールの微調整をして体験の日を迎えます。

まず、当日のスケジュールを決め、各自の役割分担を決めました。

役割は、進行係+玉ころがしの説明役、脱出ゲームの誘導係、受付係、玄関での案内などです。

それから、当日使用する大研修室の机の配置を決めました。

脱出ゲームは、仕掛けを作りながら実際に体験!

CIMG1538_R         CIMG1556_R

みんなが楽しく、喜んでくれるような体験の日を目指して、頑張りました。