Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~ について

 高校生や大学生(それに準ずる年齢の方)が小学生向けの遊びなどの体験活動をゼロから主体的に企画・運営していくプロジェクトです。ボランティアメンバーとして活動することで、新しい自分を発見し向上する喜びを共有する体験の場をつくります。一緒に活動しましょう、Let's do it !!

Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~

令和7年度 Let's do it !! 第四回 8月7日(木)

2025年8月22日 09時00分
Let's do it !!

今日の参加者は5名でした。

最初に、10分間対話の前に、一回目のテーマ“「こどもたちひとりひとりが、主体的にかかわることができる環境」をつくるために”を使って、今日の対話について説明しました。

 今日のテーマとして、昨年、スタッフが学びと気づきに書いた「失敗を肯定する声かけ」を取り上げました。前回の体験の日の参加者から、「失敗は怖い」というアンケートの回答があったので、今回、ふうせんを膨らませられなかった時や割れた時などに、次につながったり笑顔になったりするような声かけをしたいなど、たくさんの意見が出ました。

CIMG2175

次に、次回の体験の日の流れを、場所、時間軸で検討し、使用する部屋の配置、必要な準備、必要な物を洗い出しました。その内容をお休みのメンバーにLINEで共有しました。

CIMG2186                              CIMG2194

CIMG2229

当日の流れは、はじめに全員でふうせんをデコレーションし、2会場に分かれて、「ふうせんチャンバラ」と「ふうせんリレー+ふうせんロケット」を行う予定です。

CIMG2217                                CIMG2227

次回はいよいよ体験の日8月24日(日)です。