Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~ について

 高校生や大学生(それに準ずる年齢の方)が小学生向けの遊びなどの体験活動をゼロから主体的に企画・運営していくプロジェクトです。ボランティアメンバーとして活動することで、新しい自分を発見し向上する喜びを共有する体験の場をつくります。一緒に活動しましょう、Let's do it !!

Let's do it !! ~体験やボランティアから学ぶ価値を肌で感じよう~

令和7年度【体験の日】高校生・大学生とLet's do it !! ~みんなであそぼう~

2025年9月10日 14時30分
Let's do it !!

日 時:令和7年8月24日(日) 午前10時~正午 

会 場:さわやかちば県民プラザ 3階大研修室・小研修室1・プレイルーム、フィットネスルーム

参加者:体験 19名、 保護者12名 ボランティアスタッフ 8名 

内 容:ふうせんを使った遊び ふうせんチャンバラ、ふうせんリレー、ふうせんデコレーション

 最初に、スタッフの自己紹介と今日のスケジュールの説明をしました。

 当日は猛暑でしたが、子どもたちは元気いっぱいにプログラムを体験していました。

CIMG2256


ふうせん
デコレーション

 各自持って来たサインペンで風船に直に描いたり、シールを貼ったり工夫していました。ペンのインクの種類によって風船が割れてしまい、その音にビックリすることが何度もありました。

IMG_9581    IMG_9582   CIMG2270

 その後、2つのグループに分かれてふうせんチャンバラとふうせんリレーのスタートです。

  IMG_9590


ふうせんチャンバラ・ふうせんリレー

 ふうせんリレーはチーム戦! くじ引きで風船を運ぶ方法を選び、その速さを競います。くじの内容は「ヘディング」「うちわで挟む」「後ろ向きでドリブル」「自由」「股に挟んで横歩き」「はしでつまんで持っていく」等。みんな必死で、それぞれの方法で風船を運んでいました。とても楽しそうで、やってみたくなりました。

CIMG2378     CIMG2387

CIMG2395     CIMG2385    IMG_9596

 ふうせんチャンバラは、身体にお花紙で作った花をいくつか付け、風船を剣にして、その花を落とすというものです。2チームに分かれてトーナメントを行い、順位を決めました。

CIMG2322   CIMG2323   CIMG2354

CIMG2403   CIMG2336   CIMG2405

 1位になった子どもには、5色カラーのお花紙の花を贈られてとても喜んでいました。

CIMG2408

高校生・大学生ボランティアスタッフは、朝早くから会場づくりをして子どもたちを迎えました。

準備から当日の運営お疲れ様でした。