子チャレ最大の催しイベント「キラキラ輝く秋のキッズフェスタ」が、開催されました。
開会式では、子どもの司会で、プラザの所長挨拶、子どもたちの開会宣言、各ブースの紹介が行われました。

子どもたちのブースの出店場所は、内アゴラ、ギャラリー、フィットネススタジオ、大研修室、多目的室1といっぱいありました。
各ブースを紹介します。
1.スタンプラリー:複数個所に設けられたスタンプを全て押すと、景品がもらえます。

2.スーパーボール:スーパーボールを金魚すくいの紙ですくいます
3.キャップ的当て:紙コップを狙います。

4.Printing Store:雑貨屋さんです。

5.くじ引ーき:くじを引き、当たると手づくり商品がもらえます。

6.車レース:ペットボトルの車に風を当てて、レースを行います。

7.輪投げ・ボーリング:午前はボーリング(ペットボトル)、午後は輪投げ

8.お化け屋敷:本格的に怖いです。

9.ダンボールハウス:ダンボールの中の人に、風船を投げ入れ、その数で、勝敗を決めます。ダンボールハウスで、プラネタリウムのような内装がされていて、ハウスの中で楽しみます。

10.キッズスペース:コップでのタワーづくり、輪投げ等の小さいお子様向けのコーナーです。

11.一円玉アート:黒のボードに一円玉を並べて、絵を書きます。

その他 サポーターのブースです。
うさ仔屋 :手作り小物の販売です。

ポップコーン販売

フランクフルト販売

その他、子どもたちが毎回作ってきた「手作りお弁当」の写真コーナーも展示されました。
また、昼食のとき、昨年度の子チャレメンバーの手作りみそを使って、サポーターがメンバーのために、とん汁を作りました。。
なお、アゴラマンスリーコンサートが、サポーターの演奏で行われました。別記事を参照ください。
以上、15年間の子どもチャレンジプロジェクトの集大成として、盛大にイベントを終了する事が出来ましたことを、感謝します。