
避難経路の確認、施設内見学、公衆電話の場所確認を行いました。

その後、お昼のおにぎり作りのチームを、誕生日ゲームで決め、チーム名も決めました。

デネブチーム、アンタレスチーム、ベガチーム、北斗ヒ星チーム、南十字星チーム、そして、北極星チーム

チームで、お米を炊いて、塩むすびを作り、各自もってきた“カンズメ”を、食べました。その後、きれいにあとかたづけをしました。
午後は、子チャレについて、しおりの説明をしました。
下記に、皆さんに説明しました、子チャレの特徴を記します。
① 自分で、自分から行動する、体験する。
② 先生がいない、みんなが先生で、生徒。
③ 教科書がない。
④ 時間割がない。
⑤ 答えがない。
⑥ 自分で選択できる。やりたいことができる。
⑦ ルールはみんなで決める。
⑧ 子どもから大人まで、様々な考えをもった人たちと出会える。
⑨ 失敗も大事な体験、失敗を見守る大人がいる。
⑩ 任せたら、最後まで信じて待つ大人の存在がある。
⑪ よいところも、そうでないところも含めてまるごとありのままを受け入れる。
予定通り15時に解散しました。