生涯学習を始めてみたい方へ!
生涯学習を学ぶにはこんな方法があります!
ひとりで学ぶ
-
〇書籍による学びの特徴
書籍には、雑誌や絵本をはじめ、ビジネス関係まで様々なジャンルのものがあり、「日本十進分類法」や「Cコード」によって分類されています。近年は、紙媒体だけではなく、スマートフォンやタブレット端末等で読むことができる電子書籍もあります。書籍を入手するには、書店や図書館、レンタルなどによる方法があります。
1冊の書籍には、様々な情報が系統立てて書かれていて、同じテーマで複数の書籍を比較しながら読むことで知識を深めることができる特長があります。〇書籍による学びのメリット
書籍による学びは、自分の好きな時間に、自分のペースで学習できるメリットがあります。種類が豊富なので、自らの学習目的に合った適切な書籍を選択することが大切です。
〇図書館のサービス
図書館は、無料で書籍を借りることができるだけでなく、利用者に対して、レファレンスサービスや巡回サービスなどを提供しています。
◇レファレンスサービス
調べたいことや探している資料などのご質問について、必要な資料・情報を案内するサービスです。図書の所蔵の有無はもとより、関連資料のご紹介や他機関所蔵資料の探し方のご案内、新聞記事や雑誌記事、論文などの探し方も案内しています。
◇巡回サービス
住んでいる場所から図書館が遠い方のために、地域のサービス拠点へ出張するサービスです。図書の貸出や読書相談などのサービスを提供しています。