講座・イベント情報 令和4年度
サムネイル
講座タイトル名
令和4年度「柏の葉吹奏楽団」新春のコンサート
ステータス
7.終了
概要
~ 指揮 ~
石田 修一氏(柏市立柏高等学校吹奏楽部総監督)
大野 洋一氏(野田市立北部中学校教諭)
金子 孝澄氏(野田市立南部中学校教諭)
北村 俊彦氏(柏市立松葉中学校教諭)
栢木 幸宏氏(松戸市立第四中学校教諭)
開催日時
令和5年1月15日(日)午後2時から午後4時(予定)
サムネイル
講座タイトル名
さわやかプログラミング学習会
ステータス
7.終了
概要
toio(トイオ)とmicro:bit(マイクロビット)とScratch3.0(スクラッチ3.0)のプログラミング
開催日時
令和4年11月20日(日)午前10時から正午まで
サムネイル
講座タイトル名
さわやか料理教室
「SDGsで楽しくエコクッキング~エコクッキングでチャイニーズ~」
「SDGsで楽しくエコクッキング~エコクッキングでチャイニーズ~」
ステータス
7.終了
概要
小学4年生以上を対象とした「さわやか料理教室」を実施します。
食材を捨てるところなく使い切って、あんかけ焼きそばと副菜3品(予定)を作ります。
開催日時
令和5年1月29日(日)午前10時~正午
サムネイル
講座タイトル名
さわやかプログラミング学習会
ステータス
7.終了
概要
プログラミングで現実のモノを動かそう
開催日時
令和4年12月18日(日)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
サムネイル
講座タイトル名
さわやかプログラミング学習会
ステータス
7.終了
概要
プログラミングで現実のモノを動かそう
開催日時
令和5年1月22日(日)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
サムネイル
講座タイトル名
さわやかプログラミング学習会
ステータス
7.終了
概要
プログラミングで現実のモノを動かそう
開催日時
令和5年2月19日(日)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
サムネイル
講座タイトル名
さわやかプログラミング学習会
ステータス
7.終了
概要
プログラミングで現実のモノを動かそう
開催日時
令和5年3月12日(日)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
①午前の部 10:00~12:00(小学生・中学生)
②午後の部 13:00~15:00(高校生以上・シニア)
来所・往復はがき・Web申込のそれぞれの申し込みの方法については講座の申込方法のページをご確認ください。