施設案内
施設案内
- 会議研修の会場をお探しの方に
- 実習・実験の会場をお探しの方に
- スポーツ・レクリエーションをしたい方に
- 芸術鑑賞・作品の展示や発表をしたい方に
- パソコン・ビデオ・書籍等を利用したい方に
- 体験学習ができる展示コーナー
- 宿泊施設その他
- 施設利用料金表改訂版①R6.4~.pdf
- 附帯設備使用料金表.pdf
施設見学について
施設見学をご希望する方は、あらかじめさわやかちば県民プラザ総合受付に、電話(04-7140-8600)でお申し込みください。
- 事前に見学の予約をいただいていない場合は見学ができないこともございますのでご了承ください。
- 見学時間は、午前9時から正午までと午後1時から午後5時までです。
- 施設利用中の場合は、中に入って見学することはできません。
- 施設が空いていれば、プロジェクターや音響機器等の動作確認ができます。(ホールを除く)
民間教育事業者施設利用について
受講料や参加費等を徴収して、学習・スポーツ・文化事業等の教室を開催することができます。また、当該事業に必要な教材を販売することも可能です。詳細につきましては、以下に掲載(または総合受付で配布)している「民間教育事業者施設利用規約及び利用規則細則」をご覧の上、04-7140-8614(管理広報課)までお問い合わせください。
会議研修の会場をお探しの方に
実習・実験の会場をお探しの方に
指導者用パソコン 1台/学習者用パソコン24台/スキャナーつきカラー複合機1台など
ソフトウェア
OS:Windows10,
Office2016 Professional,
Acrobat DC,
Photoshop Elements15,
illustrator CC 2017,
筆まめVer27,
EDIUS PRO 9
スポーツ・レクリエーションをしたい方に
宿泊室・プレイルーム・ベビールーム
ユニットバス/トイレ付き
2人用洋室 4室(ハンデキャップルーム1室)
4人用洋室 2室
8人用和室 2室
浴衣、石けん、シャンプー、リンス
歯ブラシ、タオル、バスタオル
(ティッシュ、ドライヤーはありません)
宿泊関係書式(ダウンロードしてご利用ください。)
一括ダウンロード.xls(エクセル形式)
宿泊者名簿(PDF)
代表者名簿(PDF)
夜間出入申請(PDF)
※未就学児は無料です
※チェックイン~チェックアウトまで駐車券の無料化対応をしています。
※減免でご利用の場合、教員等のアメニティーはございますが、児童・生徒のお部屋にはありませんのでご注意ください。
保母室21㎡ 乳幼児室45㎡ プレイルーム50㎡
さわやかちば県民プラザの施設をご利用になるお客様が優先となります。プレイルームをご予約の場合は、どの施設を利用する予定かもあわせてお知らせください。
プレイルームのみのご利用を希望される場合、利用希望日前日の午前9時30分から予約が可能です。
カーペットが敷いてある部屋内では飲食はできません。必ずフローリング部分のスペースをお使いください。
※未就学児、小学校低学年のお子様がいる方を対象とした施設です。
ポット
おむつ交換台
授乳スペース(約3畳)
入口は自動扉になっております。入室の際は、ノックをしてからお入りください。
熱いお湯が出ますので、給湯の際は、十分ご注意ください。
芸術鑑賞・作品の展示や発表をしたい方に
御予約をしたい方は、年2回(夏季・冬季)の参加による抽選会に御参加ください。その後の空き予約は電話または来所にて受け付けます。 ご利用についての詳細は,付帯設備などのファイルをご参照ください。 |
利用予約後、ホールスタッフとの打ち合わせが必要となります。
施設見学の際は、必ず事前にご連絡ください。
ホールの利用時間には、ホールスタッフによる機材等の準備、撤収の時間も含まれますので、ご了承ください。
御予約をされたい方は年2回(夏季・冬季)の参加による抽選会にご参加ください。その後の空き予約は電話または来所にて受け付けます。
ご利用についての詳細は,付帯設備などのファイルをご参照ください
利用予約後、ホールスタッフとの打ち合わせが必要となります。
施設見学の際は、必ず事前にご連絡ください。
パソコン・ビデオ・書籍等を利用したい方に
1回のご利用は30分間とさせていただきます。
フィルタリングによって表示できない情報がありますことをあらかじめご了承ください。
本の貸し出しには、さわやかカードが必要です(住所氏名の確認できるものをお持ちになり、総合受付でカードをお作りください)
貸し出し期間は2週間、お一人10冊までです。
県立図書館の蔵書も取り寄せることができます。(5冊まで)
ご利用時間は、午前9時から午後8時00分までです。(5時以降の貸出しは総合受付で行います。)
本の貸し出しには、さわやかカードが必要です(住所氏名の確認できるものをお持ちになり、総合受付でカードをお作りください)
貸し出し期間は2週間、お一人10冊までです。
ご利用時間は、午前9時から午後8時00分までです
本の貸出・返却は、生涯学習コーナーで行います(5時以降の貸出しは総合受付で行います)
利用をする場合は、利用者カード(さわやかカード)をお持ちのうえ、総合受付でお手続き下さい
指導者用パソコン 1台/学習者用パソコン24台/スキャナーつきカラー複合機など
ソフトウェア
OS:Windows10 Pro
Microsoft Office Professional Plus 2016
Adobe Acrobat Reader DC
Adobe Photoshop Elements 2018
Adobe Illustrator CC 2018
筆まめ Ver28
EDIUS Pro 9
個人で利用をする場合は、利用者カード(さわやかカード)をお持ちのうえ、総合受付でお手続き下さい。主催事業や専用使用の際はご利用いただけませんのでご了承ください。
体験学習ができる展示コーナー
1回のご利用は30分間とさせていただきます。
フィルタリングによって表示できない情報がありますことをあらかじめご了承ください。
本の貸し出しには、さわやかカードが必要です(住所氏名の確認できるものをお持ちになり、総合受付でカードをお作りください)
貸し出し期間は2週間、お一人10冊までです。
県立図書館の蔵書も取り寄せることができます。(5冊まで)
ご利用時間は、午前9時から午後8時30分までです。(5時以降の貸出しは総合受付で行います。)