個人でできる身近なボランティア
2020年6月2日 16時38分皆さんは、SDGsという言葉を知っていますか?
SDGsとは、2015年の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。世界のあらゆる人々が協力して、誰一人として取り残すことなく、世界の人々の明るい未来のためにがんばろうという趣旨のもので、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
今回の「個人でできる身近なボランティア情報」では、7月から全てのレジ袋が有料化になることに着目し、レジ袋は何が問題なのか?を皆さんと考え、皆さんと一緒に活用できる提案をしています。是非、ご覧ください。