令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座

県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。

令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧

講座イベント名
昭和学院短期大学公開講座 『食卓芸術をめぐる旅(フランス編)』
アワードエントリー
なし
主催者
昭和学院短期大学
市町村
市川市
開催日
2019/10/12(土)、2019/11/16(土)、2019/12/14(土)いずれも土曜日午後/全3回
ジャンル
芸術文化・趣味, 環境・福祉・国際
講座のねらい
地域住民の教養を高め、地域文化の向上に資するために本学の知的資源を地域社会へと開放し、生涯学習の推進を図る、また、地域社会との交流を深め、開かれた短大への具体的な取り組みとする。
講座概要
食卓芸術をめぐる旅をテーマに今回はフランスの地方の食文化とワインについての講座を開講する。第1回はボルドー、第2回はロワール、第3回はジュラ・サヴォワと、フランスの各地の食卓を巡る。フランス料理と一言で片付けられないほど、地方によって特産品や料理には様々な特色がある。現地を旅して食べつくし、ワイナリーめぐりをライフワークとする講師が食卓芸術へといざなう。
対象者
地域住民
参加予定
50人/毎回
備考
講師:中田玲子  25年の企業勤務ではヨーロッパやアジア各国での仕事を歴任し、退職後、大学院で食文化の研究に取り組む。食空間コーディネーター、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート等の資格を有す。