令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座

県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。

令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧

講座イベント名
「ちば新発見・再発見ー地理・歴史探訪ー」シリーズ
アワードエントリー
あり
主催者
敬愛大学
市町村
千葉市
開催日
(第1回シリーズ)2019/4/13(土)~2019/5/18(土)全4回
ジャンル
人文・社会, 環境・福祉・国際, 自然科学
講座のねらい
本講座は千葉県を地理や歴史的視点で見直し、さらに現地にも出かけ、ふるさと「ちば」について新発見再発見をしていく「大人のための」社会科口座と位置づけています。
講座概要
鎌田正男講師による、敬愛大学生涯学習センターの人気講座の一つです。 毎回スライドを見ながら座学で学ぶ3回の講座を行い、4回目には現地探訪を実施します。第1回シリーズでは「房総の天然記念物や鴨川市」を取り上げ、今話題のチバニアン、誕生寺と清澄寺、観光地鴨川市の魅力などを中心に学びます。現地探訪は小湊誕生寺と鯛ノ浦を昼食付で訪ねました。 なお本講座は年間4シリーズの開催を予定しています。
対象者
千葉市及び周辺自治体住民
参加予定
15人
備考