令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座

県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。

令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧

講座イベント名
ポールウォーキング講座
アワードエントリー
なし
主催者
九十九里町立中央公民館
市町村
九十九里町
開催日
15回
ジャンル
スポーツ・健康
講座のねらい
正しい歩き方や自分の身体について楽しく学び、自律して生活することができる。
講座概要
ポールウォーキングとは、整形外科医がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)・認知症・ロコモティブシンドローム(運動器症候群)・フレイル(加齢による心身の老化)対策として開発されたものです。専用のポールを使うことで誰でも簡単に、気軽に‘正しい歩き方‘が習得できます。この講座は、社会教育の特徴を生かした公民館講座として位置づけ、年齢を制限せずに町内の住民を対象に開講しています。講座では、保健師がポールウォーキングに加え、時期にあった健康情報をお伝えしています。
講座は町民同士の交流の場になっており、歩くことを通して社会的、身体的に生活の幅が広がる楽しみを感じていただきたいとおもいます。
対象者
九十九里町に在住の方、または勤務先が町内にある方
参加予定
27人
URL
備考