令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座
県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。
令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧
講座イベント名
キャッシュレス社会を生き残るために
アワードエントリー
なし
主催者
船橋市東部公民館
市町村
船橋市
開催日
2019/10/24(木)
ジャンル
人文・社会, 産業・技術
講座のねらい
現在急速に進むキャッシュレス決済について、種類や違い、メリットなどを理解し、上手に使いこなすための方法を学ぶ。
講座概要
●内容
現在、世界でも急速に進んでいるキャッシュレス決済。日本でも10月から、政府によるキャッシュレス決済の優遇が開始され、キャッシュレス化が広まりつつあります。キャッシュレス決済をしたいけれど、上手に使いこなせるのか不安な方、普段は現金派の方も、キャッシュレス決済の種類や違い、現金決済、キャッシュレス決済のメリット・デメリットなどを学び、お得に生きる術を学びましょう。
●講師:千葉県金融広報アドバイザー
●場所:東部公民館 4階講堂
●持ち物:スマートフォン
●申込み方法:10/1(火) 9:00より 窓口・電話・メールにて
●申込み・お問合せ先 東部公民館 〒274-0825 前原西2-21-21
TEL:047-477-7171
E-mail:k-tobu@city.funabashi.lg.jp
現在、世界でも急速に進んでいるキャッシュレス決済。日本でも10月から、政府によるキャッシュレス決済の優遇が開始され、キャッシュレス化が広まりつつあります。キャッシュレス決済をしたいけれど、上手に使いこなせるのか不安な方、普段は現金派の方も、キャッシュレス決済の種類や違い、現金決済、キャッシュレス決済のメリット・デメリットなどを学び、お得に生きる術を学びましょう。
●講師:千葉県金融広報アドバイザー
●場所:東部公民館 4階講堂
●持ち物:スマートフォン
●申込み方法:10/1(火) 9:00より 窓口・電話・メールにて
●申込み・お問合せ先 東部公民館 〒274-0825 前原西2-21-21
TEL:047-477-7171
E-mail:k-tobu@city.funabashi.lg.jp
対象者
どなたでも
参加予定
60人
備考
9月下旬~10月上旬からHPにて掲載予定。