令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座
県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。
令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧
講座イベント名
サカサマ学級
アワードエントリー
あり
主催者
木更津市立公民館連絡会
市町村
木更津市
開催日
2020/1/26(土)
ジャンル
その他
講座のねらい
『今日はサカサマ~子どもが大人、大人が子ども~』
学校を舞台として、子どもが大人の立場に立ち授業を行い、大人が子どもの立場
に立って授業を受ける機会を設ける。
お互いの立場を交換するこの機会を通じて、自分とは異なる視点を持った他者を
理解するための経験にする。また、子どもたちが主体となって準備から実施までの
全ての過程に取り組むことで、子どもたちが成功体験を得ることを目指す。
学校を舞台として、子どもが大人の立場に立ち授業を行い、大人が子どもの立場
に立って授業を受ける機会を設ける。
お互いの立場を交換するこの機会を通じて、自分とは異なる視点を持った他者を
理解するための経験にする。また、子どもたちが主体となって準備から実施までの
全ての過程に取り組むことで、子どもたちが成功体験を得ることを目指す。
講座概要
小学校を舞台に、子どもが教壇に立って大人に授業を行う。
なお、詳細な授業内容については別添資料を参照
なお、詳細な授業内容については別添資料を参照
対象者
木更津市在住 成人・青少年
参加予定
50人
備考
平成31年4月からは、ハッピーメーカー必ず実行委員会が市民活動グループとなり自主的に活動し始めている。サカサマ学級も令和2年2月29日の開催に向けて現在準備中であり、自立支援を市公連が行なっている状況である(共催という方法で)