令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座

県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。

令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧

講座イベント名
東京湾学講座
アワードエントリー
あり
主催者
富津市富津公民館
市町村
富津市
開催日
毎月1回第3日曜日(一部日程変更有)
ジャンル
人文・社会
講座のねらい
富津岬を中心に東京湾岸の歴史や文化・自然等を幅広く学習することで、地域の歴史・文化を再発見し、郷土愛を深めます。会員が研究成果を発表することで会員同士が研鑽を積みながら研究を深め、人材育成につなげていきます。歴史資源を掘り起こし、資料化することで、後世に伝え残すことを目的としています。
講座概要
富津公民館主催講座「東京湾学講座」の受講生が組織する「富津澪の会」との協働で実施する歴史講座で、平成14年1月に開講。
毎月第3日曜日(一部日程変更有)の午後1時~3時30分(休憩10分)。
毎回テーマの異なる内容で講師一人1時間の講義を2講座開講。探訪会年2回実施。
1時限目は大学教授・博物館職員等の専門家による講義。
2時限目は会員による研究発表。
テーマ事例:第1海堡の活用について、江戸時代の村のかたち、信仰の伝承と民俗、富津市の縄文時代の貝塚、古墳について、上総日記に登場する富津の人たち 他
対象者
富津澪の会会員及び一般聴講者
参加予定
40人
備考