令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座
県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。
令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧
講座イベント名
東京2020おせっかい英会話
アワードエントリー
あり
主催者
市川市信篤公民館
市町村
市川市
開催日
2019/5/14(火)、2019/5/28(火)、2019/6/11(火)、2019/6/25(火)全4回
ジャンル
文学・語学
講座のねらい
来年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、外国人観光客と積極的に交流し、親善を深めるため、"お声かけ"の初歩から、"お助け"を実践できる英会話を学ぶ。
講座概要
初回から3回目は、挨拶・自己紹介から、場面別(道案内・食事・お土産選び等)に必要な会話文を英作文し、声に出して練習した。また、英会話練習法や日本伝統文化の折り紙を介して外国人との距離を近くする方法も学んだ。
最終回は、総まとめとして、4人1グループを英語圏の外国人と、おせっかいを焼く日本人との役に分かれ、道案内を英語劇設定でグループごとに発表し、講師の講評をいただいた。座学だけでなく受講者同士で作った英文シナリオで発表するというグループワークでの講義は和やかな雰囲気の中で意欲的に取り組まれており、充実した講座となったと思う。
最終回は、総まとめとして、4人1グループを英語圏の外国人と、おせっかいを焼く日本人との役に分かれ、道案内を英語劇設定でグループごとに発表し、講師の講評をいただいた。座学だけでなく受講者同士で作った英文シナリオで発表するというグループワークでの講義は和やかな雰囲気の中で意欲的に取り組まれており、充実した講座となったと思う。
対象者
一般市民
参加予定
16人
備考