報告書(レポート) 平成28年度

柏の葉アカデミア講座Ⅲ「家庭で楽しむ果樹栽培」

2016年9月11日 13時48分

 9月11日 日曜日 千葉大学環境健康フィールド科学センター 助教 三輪正幸 先生を講師にお招きし、毎回好評の園芸講座を開催しました。
 三輪先生の講座は、果樹や養蜂等わかりやすく、充実した講座内容で毎回、大変ご好評をいただいております。今回も家庭で果樹を育てている方、これから育ててみようという方等、園芸に熱心な受講者の方にたくさんご参加いただきました。
5回目となる今回の内容は・・・・・

ちば県民カレッジ・地域ポールウォーキングリーダーズ養成講座

2016年9月11日 09時59分

  9月11日(日)、日本ポールウォーキング協会・マスターコーチの武田明氏を講師に迎え、標記の事業を開催しました。長いセカンドライフを前に、フレイル化(年をとって、筋力・認知機能・社会とのつながりなどが低下した状態)した方を救うべく、長寿の切り札として注目されるポールウォーキングに関する講義と演習に、受講生の方から次のような感想が寄せられました。
 
 ・実際にポールを買ってやってみたい。
 ・知人から「ポールウォーキング」を初めて聞いて興味を持った。もっ
 と深く知りたい。
 ・老後を元気に過ごすために習慣にしたい。
 ・講師の先生方がとてもわかりやすく教えてくださった。

 また、講師の武田氏もすでに次回への意欲を見せていらっしゃいますので、来年度の講座が楽しみなところです。
 

ちば県民カレッジ・楽しいおりがみ教室

2016年9月10日 16時35分

 9月10日、「子どもたちに伝えたい」「大人も夢がふくらむ」をテーマに開催した標記の講座に、14名の受講生が集いました。カレッジ講師歴2年目の中川光正氏の教えで取り組んだ2時間に、「自分の知らないことができてよかった」などの感想が寄せれました。また、講師の中川氏もすでに3年目への意欲を見せていらっしゃいますので、来年度の講座が楽しみなところです。なお、今回は、たくさんの小学生のみなさんに参加していただきました。さわやかちば県民プラザ事業振興課では、「若い世代からの生涯学習の取組の推奨を」をテーマに事業を展開していますので、その点においても有意義な講座となりました。

                





第3回さわやか青年教室「カラオケ&ボウリング」

2016年9月4日 16時50分

9月4日(日)に、「第3回さわやか青年教室」を開催しました。
今回は県民プラザの外に活動場所を広げ、柏駅前に集合した後、カラオケ「エスカルゴ」、柏駅前ヤングボウルに分かれて活動しました。
受講生のみなさんは「カラオケ」または「ボウリング」の好きな方に参加して楽しい時間を過ごしました。

総合講座2「銚子地方気象台職員による防災講座」

2016年8月28日 13時30分

 銚子地方気象台から久郷直樹をお迎えして実施しました。
 講座当日は、ちょうど台風の合間で、まさにタイムリーな内容でした。講座は、気象災害に備えるための「心構え」の話から始まり、防災気象情報の入手、活用の方法、実際の対応の仕方まで幅広いものでした。
 明日の生活から生かせる情報が満載の講座でした。

ちば県民カレッジ・ペーパークラフト教室

2016年8月25日 15時23分

 8月25日、「ちば県民カレッジ・ペーパークラフト教室」を開催しました。海外生活の経験をもつ土屋有里子氏を講師に迎え、アメリカから上陸したばかりのSTMPIN'UPのスタンプで、カードづくりに挑戦しました。
 受講生の方々からは、
・気に入ったものをつくってくださいの声かけで、とても楽な気持ちで参加できました。
・つくったものが気に入っています。
・もう少しトライしたいとも思いましたが、楽しかったです。
 などの感想が寄せられました。
 また、講師の土屋氏からは、
・ペーパークラフトの愛好家を増やしたい。
・週末での講座をやってみたい。
 などの振り返りの言葉が残されました。

             

子ども科学教室Ⅲ

2016年8月20日 20時00分

8月20日(土)、21日(日) 船橋市立船橋高等学校の石島秋彦先生を講師にお迎えし、「子ども科学教室Ⅲ「いかのからだのしくみ」「カタツムリのふしぎ」を開催しました。
当日は生き物が大好きな小学生がたくさん集まり、午前中は1~3年生、午後からは3~6年生を対象にご参加いただきました。
生き物の観察だけでなく、身体の作りを勉強することができました。参加者の方からのたくさんの質問に快く答えてくださった石島先生から「今日の講座に参加した人は、科学者の第一歩を踏み出した」との言葉をいただきました。保護者の方も子どもたちと一緒に活動し、残り少ない夏休みを親子で楽しみました。

さわやか子ども鉄道乗車会

2016年8月20日 17時30分

8月20日(土)さわやか子ども鉄道乗車会を開催しました。
多くの家族連れが参加し、夏のひと時を楽しんでいました。

鉄道サークル「プロト・サーティーンクラブ」の指導
のもと、参加した子どもたちが運転しました。→  

~参加した人の声~
・子どもたちが楽しめました。ありがとうございました。
・自分で運転できて走る電車はなかなかないので楽しい。
・子どもも本当に楽しそうに過ごしていました。鉄道は子どもの好きなアイテムです。回数を増やして頂ければありがたいです。ありがとうございました。
・3歳児も運転できて良かった。

鉄道模型工作教室

2016年8月11日 14時02分

平成28年 7月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)、8月6日(土)

講師:プロト・サーティーンクラブ 長谷川 興政氏、横山 駿一氏、藤井 百合雄氏、
                    塙 通孝氏、橋本 誠氏、川口 道夫氏


 鉄道模型サークル「プロト・サーティーンクラブ」の長谷川 興政氏、横山 駿一氏、藤井 百合雄氏、塙 通孝氏、橋本 誠氏、川口 道夫氏に御指導いただきながら「いすみ鉄道キハ20(1/80スケール、16.5ミリゲージ)」を製作しました。

 受講生は小学校1年生から一般の方まで、他の講座ではあまりみられないバラエティにあふれる構成でした。刃物を扱う際の「構え」を最初に教わり、カッターナイフの扱いや定規のあて方などを、基本的な技術から特殊な技術に至るまで5日間に渡って丁寧に御指導をいただきました。

 最終日には全員で記念撮影をして、完成の喜びを分かち合いました。

コミュニケーションアート講座

2016年8月9日 19時57分


アートコミュニケーターの村田修治氏を講師にお迎えし、「身体表現によるコミュニケーション」方法を学びました。老若男女、いろいろな職業の方が受講され、『気』と『間』の体験、感覚体験、素材を使った表現、思い思いの表現をグループで共有する体験などの演習を行いました。クライマックスは、音響と照明を使った表現の、グループごとの創作・発表でした。2日間、心と体を存分に使って、他者との関わり表現することの素晴らしさを実感しました。

柏の葉アカデミア講座Ⅱ「健康寿命を延ばすための運動処方」

2016年8月7日 15時40分

8月7日(日)東京大学 体育研究室 教授 清 岡 智 先生を講師にお招きし、大好評の健康講座を開催しました。当日は、健康に興味関心のある、たくさんの方が受講し、健康寿命を延ばすための秘訣を学び、「今日から実行します!」と受講生のやる気を引き出す、満足度の高い講座になりました。

清岡先生が手に持って、受講生に渡したもの・・・・

子ども科学教室Ⅰ「紙工作に挑戦」・「ガラスビーズ顕微鏡に挑戦」

2016年7月24日 21時50分

子ども科学教室Ⅰ「紙工作に挑戦」・「ガラスビーズ顕微鏡に挑戦」が、平成28年7月24日(日)に、千葉県総合教育センターから岡田先生、相馬先生、中山先生、伊藤先生を講師にお迎えして実施しました。

参加した子ども達からの感想は、
①紙工作:・いろいろな物が作れてすごく楽しかった ・内容がわかりやすかった ・できあがりがきれいで面白い ・親も子どもと一緒に作ることができて楽しかったです
②ガラスビーズ顕微鏡:・普段は見えない物が見えて良かった ・先生の説 明がわかりやすかった ・いろいろな物の本当の形がわかって良かった ・蝶々の羽がステンドグラスみたいだった ・発見を感じられた・・・・・・など、とても満足なコメントをいただきました。

第2回さわやか青年教室 「高校生ボランティアとの交流会」

2016年7月18日 16時00分

7月18日(月)海の日、
第2回さわやか青年教室を開催しました。高校生のためのボランティア体験講座を受講している高校生と交流しました。

 午前中のじゃんけん列車の様子 →

ちば県民カレッジ・書の基本

2016年7月18日 10時08分

 7月17日(日)、ちば県民カレッジ講師歴3年目の下平みどり氏による「書の基本」を開催しました。書にまつわる歴史なども織り交ぜながらの筆ペンを中心とした講座に、受講生のみなさんからは、
・ずっとほめていただいてありがとうございました。
・上手になりたいと思いつつ何の練習もせず、今回初めてこのような会に参加させていただきました。まずは練習してみようと思います。
・大変よい先生で、わかりやすく教えていただきました。また、人柄もすばらしく感銘を受けました。
などの感想が寄せられました。
 また、講師の先生からは、
・学んだことを県内で広めていきたいとの振り返りの言葉が残されました。

柏の葉アカデミア講座Ⅰ

2016年7月3日 15時48分

73日(日)東京都立川市大山自治会 前自治会長、現相談役の佐藤良子氏を講師にお招きし、柏の葉アカデミア講座Ⅰを開催しました。1600世帯、人口約4000人の大山自治会で、自治会加入率100%、孤独死ゼロを実現してきた佐藤氏の話には説得力がありました。