なつやすみこどもきょうしつ(県民プラザ会場の一部講座)
2025年6月24日 13時00分機関名:柏市教育委員会(https://www.city.kashiwa.lg.jp/kashiwa_boe/)
日付等:令和7年8月6日(水)~8月8日(金)
詳細URL:https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/natsukodomo6.html
チラシ:なつやすみこどもきょうしつ
大学、研究所、企業、関係機関等ではそれぞれの特色ある教育資源を活用した、魅力ある多様な講座を実施しています。ちば子ども大学では、それらの講座と連携しています。連携した講座を受講すると、ちば子ども大学認定講座を受講した時にもらえる「単位シール」を配布します(申込や実施場所等の詳細の決定等は実施する連携機関が行っています。)。
ちば子ども大学連携講座は各連携機関先での申込です。
各講座の「詳細URL」や「ポスター」、「パンフレット」などを御覧いただき、そちらから申込ください。
機関名:柏市教育委員会(https://www.city.kashiwa.lg.jp/kashiwa_boe/)
日付等:令和7年8月6日(水)~8月8日(金)
詳細URL:https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/natsukodomo6.html
チラシ:なつやすみこどもきょうしつ
機関名:千葉経済大学短期大学部(https://www.chiba-kc.ac.jp/)
日付等:令和7年7月12日(土) 10:15~11:45
詳細URL:https://www.chiba-kc.ac.jp/news_all/21125/
ポスター:第2回子ども造形教室.pdf
機関名:敬愛大学(https://lifelong.u-keiai.ac.jp/)
日付等:令和7年7月24日(木)キッズ講座「夏休み小学生講座『千葉県の歴史で自由研究』」
令和7年7月30日(水)教養を高める「いざというときに家族を守る救命対処法」
令和7年8月 1日(金)キッズ講座「大塚先生の算数体験ワークショップ~ゲーム・パズルで探る数の不思議」
令和7年8月 4日(月)・5日(火)キッズ講座「夏休み小学生講座(書道教室)」
詳細URL:夏休み小学生講座「千葉県の歴史で自由研究」
いざというときに家族を守る救命対処法
大塚先生の算数体験ワークショップ〜ゲーム・パズルで探る数の不思議
夏休み小学生講座(書道教室)
詳細チラシ:敬愛大学令和7年度講座案内.pdf
機関名:千葉県立君津亀山青少年自然の家(https://kimikame.net/)
日付等:① 6月29日(日)
② 8月24日(日)
③11月23日(日)
詳細URL:①森っこレンジャー① ~森の探検隊~
②森っこレンジャー② ~川探検~
③森っこレンジャー③ ~火おこしに挑戦~
機関名:千葉県立鴨川青少年自然の家(https://www.echiba-sports.org/kamo_event/)
日付等:7月~12月
詳細URL:主催講座一覧
機関名:千葉県立手賀の丘青少年自然の家(https://www.tega.jp/)
日付等:令和7年5月~12月
主催イベント案内:2025イベント案内.pdf
機関名:千葉県立水郷小見川青少年自然の家(https://suigou-omigawa.com/)
日付等:令和7年8月13日(水)~16日(土)
主催イベント案内:千葉県立水郷小見川青少年自然の家 年間チラシ.pdf
詳細チラシ:ネイチャーチャレンジ チラシ.pdf
機関名:千葉県立中央博物館(https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/)
日付等:令和7年8月9日(土) 13:30~15:00
詳細ホームページ:糸のひみつを学んでみよう - 千葉県立中央博物館
千葉県立中央博物館イベント案内:千葉県立中央博物館 2025行事案内
機関名:千葉県立中央博物館(https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/)
日付等:令和7年7月27日(日) 13:00~15:30
詳細ホームページ:川の生きもの(7月) - 千葉県立中央博物館
千葉県立中央博物館イベント案内:千葉県立中央博物館 2025行事案内
機関名:船橋市教育委員会(https://www.city.funabashi.lg.jp/gakushu/001/p115575.html)
日付等:【日本大学理工学部】令和7年8月19日(火) 9:30~16:00、20日(水) 10:00~15:30
※各講座ごとに2日間通して実施
【東邦大学理学部】 令和7年8月26日(火)、27日(水) 各14:00~16:30
※各講座ごとに2日間通して実施
詳細URL:https://www.city.funabashi.lg.jp/gakushu/001/p115575.html
ポスター:R7ふなっこ未来大学.pdf
機関名:千葉科学大学(https://www.cis.ac.jp/research/extension/index.html)
日付等:令和7年7月20日(日) 10:00~11:00
詳細チラシ:市民公開講座2025チラシ.pdf
ポスター:市民公開講座2025ポスター.pdf
機関名:江戸川大学(https://www.edogawa-u.ac.jp/opencollege/)
日付等:令和7年7月31日(木) 13:30~16:00
会場:江戸川大学E棟202号室
講座内容:①千葉県を対象としたSDGsクイズ
(①は千葉県、②は平和、③は家をテーマにしています。)
機関名:千葉経済大学短期大学部(https://www.chiba-kc.ac.jp/)
日付等:令和7年6月14日(土) 10:15~11:45
詳細URL:https://www.chiba-kc.ac.jp/news_all/20259/
ポスター:第1回子ども造形教室.pdf