第7回ちば講座アワード応募講座・事業一覧

講座事業名
こうみんかんサポーター事業
主催者
八街市中央公民館
概要
地域住民の活動拠点となる公民館において、社会活動に参加意欲のある市民を「こうみんかんサポーター」として登録し、地域に根ざした活動を積極的に取り組んでいただくことで市民との協働を図る。また、サポーターと市民が交流することにより、普段公民館を利用しない市民においても、足を運びやすい、気軽に利用できる施設を目指す。
サムネイル
内容・狙い
「こうみんかんサポーター」とは、もともと、公民館を利用されてきた方たちで結成され、「普段から公民館を利用させて頂いているから、何か恩返しをしよう。」ということから、平成24年に「緑のカーテン」を作成していただいたことに始まります。
その後、不定期で障子張りや池清掃といった維持管理や、敷地内にお花などを植えるといった美化活動をされてきました。
今では、その活動は定期的なものとなり、地域の活動拠点となる公民館において、社会活動に意欲のある市民を登録し、地域に根ざした活動に積極的に取り組んでいただくことで、市民との協働を図っています。
また、サポーターと市民との交流を通じて、普段、公民館を利用しない市民でも足を運びやすい、気軽に利用できる施設であることをサポーターのみなさんと共に目指しています。
公民館職員は、この活動が円滑に進められるようにニーズを吸い上げ、みなさんのバックアップを行っています。
成果と課題
これまでは、「公民館のために」だったものが「市民のために」と目的が広がり、講座を受講された方が「こうみんかんサポーター」へ加入するケースも見られるようになってきました。今では、毎月1~2回の活動を行っており、それがサポーターの皆さんにとって生きがいとなっていることを大変誇らしく感じます。
ジャンル
家庭生活・趣味・娯楽, 環境, 男女共同参画, その他
カテゴリ
体験活動, 連携, 人材育成
対象者
八街市民
参加人数
112人
実施日/回数
通年(毎月1回~2回) 土曜日