第7回ちば講座アワード応募講座・事業一覧

講座事業名
ネイチャーチャレンジ
主催者
千葉県立水郷小見川青少年自然の家
概要
【趣旨】グループ活動を通して,人との関わり方の重要性を学ぶとともに,協調性を培う。また,自らチャレンジすることや積極的に行動することなど,前向きに生きる心を育てる。【内容】期間を通して,グループで活動するとともに,食事は自炊(野外炊事)とした。<1日目>グループ活動への意識付け等を図る「仲間づくりゲーム」他<2日目>グループで話し合って決めることをねらいとした「いかだづくり」<3日目>励まし合いながらチャレンジすることをねらいとした「ナイトハイク」(20km)他<4日目>体験を学びにつなげることをねらいとした「ふりかえり」他【成果】「心の成長度合い」を事前・事後で尋ねたところ,全員が成長したと回答。
サムネイル
内容・狙い
〇人との関わり方の重要性を学ぶ とともに,協調性 を 培う。
〇自らチャレンジすることや 積極的に行動 することなど,前向きに生きる心を育てる。
成果と課題
(1)成果
子ども同士が「話し合って決める活動」「協力したり励まし合ったりしてやり遂げる活動」「活動を振り返る時間」を設定したことで,アンケートや「心の成長度合い」の結果をみると 本事業のねらいを達成することができたと言えよう。
(2)課題
プログラムの 精度を高めるとともに, 保護者から 「 SNSに写真を掲載しないでほしい」 「子どもの様子を実際に見たい 」という 要望が事業期間中にあったので,担当者が運営に集中できるよう参加者募集の段階での広報の内容を検討する ことが課題である。
ジャンル
教育・学習
カテゴリ
体験活動
対象者
小学5年生~中学3年生
参加人数
24人
実施日/回数
令和7年8月13日~16日/1回