第7回ちば講座アワード応募講座・事業一覧
                                                    概要
                        
                        
                
                            地域で安心して子育てができる環境づくりに取り組んでいる。その一環として親子で楽しめる講座を企画し子育てに関わる全ての方に向け、あたたかい場を作り発信していく。先ず地域を軸にして家庭と教育が一体となり子育てを支える仕組みを整え、個人の負担を軽減し子どもたちの健全な成長を支える環境と場を作る。更に支える人たちを支える為に、話せるコミュニケーションの場としてもワークショップは有効である。企画を広く周知するために教育委員会を通し各学校からの配信メールの力添えで広告費を軽減し実費分のみで開催できるようにした。地域で育った子どもたちが、いつの日か新しい地域を創り、地域を支える優れた人材となる。
                        
                        
                    
                                                    サムネイル
                        
                        
                             
                        
                        
                    
                
                                                    内容・狙い
                        
                        
                
                            ①予めボンド水に付けに付け乾かした毛糸を、膨らませた水風船を巻き付ける。(同じものを10個作る)
②毛糸が重なる部分に少量のボンド水をつけ8分ほど乾かして水風船を爪楊枝で割る(緊張)
③コットンボールをガーデンライトに括りつけ出来上がり。
・ココが、発見ポイント!
通常コットンボールは丸一日乾かさないと固まらないが予めボンド水に付けて乾かした毛糸を使うことで水風船に毛糸を巻き付けただけでコットンボールが形状記憶され時短にも繋がった。
                        
                    ②毛糸が重なる部分に少量のボンド水をつけ8分ほど乾かして水風船を爪楊枝で割る(緊張)
③コットンボールをガーデンライトに括りつけ出来上がり。
・ココが、発見ポイント!
通常コットンボールは丸一日乾かさないと固まらないが予めボンド水に付けて乾かした毛糸を使うことで水風船に毛糸を巻き付けただけでコットンボールが形状記憶され時短にも繋がった。
                                                    成果と課題
                        
                        
                
                            成果と実績
・父親の育児への積極的な参加が多く地域全体の幸福度に繋がった。安心して子育てができる地域であると改めて実感ができ誇らしく感じた。
・作業をする保護者の顔を子どもが微笑んで見ていたのがとても印象的であった。
・3年連続で講座を開催したことで、毎年来てくれる子どもの成長に喜びと感動を覚える。
今後の課題
・生まれ育った土地や人間関係を活かし地域全体で子どもたちを見守り孤立を防ぎ、子どもたちの生きる力をはぐくみ楽しい取り組みを継続させ、バトンタッチして行くことが課題である。
                        
                    ・父親の育児への積極的な参加が多く地域全体の幸福度に繋がった。安心して子育てができる地域であると改めて実感ができ誇らしく感じた。
・作業をする保護者の顔を子どもが微笑んで見ていたのがとても印象的であった。
・3年連続で講座を開催したことで、毎年来てくれる子どもの成長に喜びと感動を覚える。
今後の課題
・生まれ育った土地や人間関係を活かし地域全体で子どもたちを見守り孤立を防ぎ、子どもたちの生きる力をはぐくみ楽しい取り組みを継続させ、バトンタッチして行くことが課題である。
                                                    ジャンル
                        
                        
                
                            教育・学習, 芸術・文化・芸能, スポーツ・レク・健康, 家庭生活・趣味・娯楽, 市民生活・国際関係, 環境, 総合型イベント, その他
                        
                        
                    
                                                    カテゴリ
                        
                        
                
                            体験活動, 連携
                        
                        
                    
                                                    対象者
                        
                        
                
                            山武地区(6地区35校)に通う小学生と家族
                        
                        
                    
                                                    参加人数
                        
                        
                
                            計119人
                        
                        
                    
                                                    実施日/回数
                        
                        
                
                            令和6年7月28日、令和7年8月3日 計2回