第6回ちば講座アワード エントリー講座事業一覧

講座事業名
太巻き寿司教室
主催者
九十九里町立中央公民館
概要
九十九里町では人口減少に比例し、同好会数も年々減少している状況である。講座から自主的運営につながることを目標に、毎年ニーズにあわせた講座の企画を行っている。
 太巻き寿司教室は、「たくさんの人に作り方を体験してもらい、“千葉県の郷土料理”の文化と技術を伝承していきたい」という所感により、令和5年度から開催している。参加者からは「季節ごとにたくさんの模様があることを知り、昔の人の知恵と工夫にますます興味がわいた」等満足するする声が挙がっており、町として学習機会の提供ができたと考える。
ねらい
【ねらい①】サークル数を増やしたい!
九十九里町立公民館は社会教育法に基づく施設として、町民の教養の向上と健康増進を目的に運営しておりますが、人口の減少とともに、サークル数も年々減少している現状です。
 そこで、講座から自主的運営につながることを目標に、毎年ニーズにあわせた講座の企画を行っています。学習機会の提供を行い、生涯を通じての【学びあい 生きがいづくり 町づくり】をモットーに心身共に健康なまちづくりを目指します。
【ねらい②】次世代に伝えたい 千葉県の文化と技術
昨年度から開催している「太巻き寿司教室」は、たくさんの人に作り方を体験してもらい、“千葉県の郷土料理”の文化と技術を伝承していきたいというねらいがあります。すぐに定員に達してしまう大人気の講座です。
サムネイル
ジャンル
芸術・文化・芸能, 家庭生活・趣味・娯楽
カテゴリ
体験活動
実施日/回数
令和5年度10回 ・ 令和6年度10回(予定)
対象者
成人一般対象
参加人数
18人