第6回ちば講座アワード エントリー講座事業一覧
概要
毛糸の手編みの基本的技能を習得し、ボランティアで製作した作品をこども病院、高齢者等に提供(プレゼント)し、ボランティアや社会貢献の意識を啓発育成する。
2回の講座で、手編みの帽子を作る技能を習得する。技能指導は、千葉市大宮公民館で活動している、手編みサークルの白菊会の講師及びサークルのメンバーに協力していただき、個別に指導を行う。
完成したボランティア作品は、帽子を必要とするこども病院、老人会、高齢者等に届け利用してもらう。
この講座は40年以上続く、当公民館の伝統ある主催講座として、白菊会と協力して実施している。
2回の講座で、手編みの帽子を作る技能を習得する。技能指導は、千葉市大宮公民館で活動している、手編みサークルの白菊会の講師及びサークルのメンバーに協力していただき、個別に指導を行う。
完成したボランティア作品は、帽子を必要とするこども病院、老人会、高齢者等に届け利用してもらう。
この講座は40年以上続く、当公民館の伝統ある主催講座として、白菊会と協力して実施している。
ねらい
毛糸の手編みの基本的技能を習得し、完成をした作品(毛糸の帽子)をこども病院、地域の高齢者等に提供(プレゼント)し、ボランティアや社会貢献の意識を高める。
サムネイル
ジャンル
教育・学習, 家庭生活・趣味・娯楽
カテゴリ
体験活動, 連携
実施日/回数
2回
対象者
参加条件なし
参加人数
15名
URL