令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座

県内の社会教育機関及び団体から、それぞれの一押し講座が掲載されています。講座探しにご活用ください。

令和元年度 ちば講座アワード おすすめ講座一覧

講座イベント名
屋敷寺子屋塾
主催者
習志野市屋敷公民館
講座概要
第一回面白世界遺産(千葉から世界遺産を)/第二回6月29日議会と身近な政治/第三回7月27日(土)暮らしと木材/第四回8月31日(土)オリンピックパラリンピック放送ビジネスについて/10月予定 地域の歴史を学ぶ
講座イベント名
何でもトライ 田んぼ探検隊
主催者
習志野市屋敷公民館
講座概要
1回目は田植え、2回目は稲刈り、3回目は稲刈りをしたフィールドでの野遊び、そして4回目は正月飾り、門松等をつくり、田んぼで収穫したお米の試食会を実施する。屋敷小学校の生徒と親を中心に10年継続している人気講座。
講座イベント名
ノルディックウオーキングで健康づくり
主催者
習志野市菊田公民館
講座概要
全身運動で下半身に負担のかからないノルディックウォークを学び、健康増進を図りながら会員同士の親睦を図り、仲間づくりをする。
講座イベント名
子どもアトリエ とうげい講座
主催者
習志野市実花公民館
講座概要
作るもの:マグカップ(余った土で自由作品を作っても良い) 講師:生涯大学校陶芸ボランティア有志の会
1回目 成形(土を制作物の形に整える)
2回目 絵付け(色を付け、釉薬をかける)
3回目 講評(出来上がった作品を鑑賞し、実際に使用してみる)
講座イベント名
大学交流講座「千葉工大とサイエンスしよう!」
主催者
習志野市新習志野公民館
講座概要
ロボット操作体験、金属やいろいろな工業的マテリアルを使った工作等
講座イベント名
ユースリーダー養成講座
主催者
習志野市新習志野公民館
講座概要
・夏休みに実施の小学生むけ「アウトドア体験講座」のサポート
 (バスレク、野外炊さんやカヌー体験の補助など)
・小学生との交流活動の企画・運営
・小学生向け講座「ザ・チャレンジ」の補助
講座イベント名
和太鼓倶楽部
主催者
習志野市袖ケ浦公民館
講座概要
和太鼓演奏の基礎を学ぶとともに、和太鼓に向かう「こころ」や基本的な礼儀作法を身につける。 11月に開催する「和太鼓inならしの」において、練習の成果を披露する。
講座イベント名
寿学級
主催者
習志野市大久保公民館
講座概要
健康問題、レクリエーション、社会見学等の学習
講座イベント名
健康いいこと講座 ~リズムと一緒に健康体操~
主催者
習志野市谷津公民館
講座概要
・簡単な筋トレやリズム体操を学び、心身ともに健康な身体づくりを目指す。
・ラジオ体操を学び直し日常の生活に取り入れ運動不足の解消につなげる。
講座イベント名
行徳の魅力に触れる~神輿づくりと祭り
主催者
市川市本行徳公民館
講座概要
講師には行徳地区をよく知り、ボランティアで地域振興に取り組む「行徳まちづくり協議会」の副会長をお招きし、解説と施設見学の二本立て形式で実施した。 第1回では、まず館内で「本行徳五箇町大祭」の映像観賞と講師による解説を聴き、その後、旧浅子神輿店を改修した「行徳ふれあい伝承館」を見学し、行徳の祭りと神輿の歴史について学んだ。 第2回では、まず現在行徳で唯一神輿づくりを生業とする中台製作所及び同所が運営する神輿ミュージアムを訪問し、神輿作りの実際の現場を見学するとともに神輿づくりにまつわるエピソードをお話しいただいた。 講座の受講者からは、「神輿づくりの現場を見ることができて良かった。」、「外に出て街角を見たり、神輿を見たりすることで、行徳地域に対する実感を得ることができた。」という意見をいただくなど、大いに満足いただけた。